富士山

富士山

富士山(ふじさん)は、静岡県と山梨県にまたがる標高3776mの日本最高峰の山で、日本三名山(三霊山)、日本百名山、などに選定されている活火山です。また、富士箱根伊豆国立公園に指定されており、国の特別名勝にも指定されています。また、富士山のその優美でかつ豪壮な風貌は日本国の象徴であり心でもあり、日本のみならず日本国外でも日本の象徴として広く知られています。富士山は、古来より霊峰とされ、富士山を神体山としている富士山本宮浅間大社(せんげんたいしゃ)<静岡県富士宮市>と、配下の日本国内約1300社の浅間神社には、女神、木花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)が祀られています。

富士山の見所

富士山(特別名勝)

山中湖からの富士山-赤富士

主に晩夏から初秋にかけて、早朝に富士山が朝日に染まって赤く見える様をいいます。一般的に、縁起のいいこととされます。

山中湖・赤富士
                                        






河口湖からの富士山-逆さ富士

葛飾北斎(かつしかほくさい)は『富嶽三十六景-ふがくさんじゅうろっけい』のうちの1図「甲州三坂水面-こうしゅうみさかすいめん」で甲斐国都留郡の河口湖に映る逆さ富士を描いています。逆さ富士は、朝霧高原の田貫湖、富士五湖、芦ノ湖などで望めます。

河口湖・逆さ富士
                                        






三保の松原からの富士山

静岡市清水区(旧清水市)三保半島からの富士山です。三保の松原は、大沼、耶馬渓とともに新日本三景に選ばれています。

三保からの富士山
                                        






ページトップへ


案内


場所: 静岡県:富士宮市、裾野市、富士市、御殿場市、駿東郡小山町
     山梨県:富士吉田市、南都留郡鳴沢村



地域別日本遺産









富士と桜
                                        






ページトップへ


日本の地域遺産(目次)


日本の遺産-日本で出会う遺産トップページへ